SSブログ

『起源図鑑 ビッグバンからへそのゴマまで、ほとんどあらゆることの歴史』 ディスカヴァー・トゥエンティワン [科学一般]


New Scientist 起源図鑑 ビッグバンからへそのゴマまで、ほとんどあらゆることの歴史

New Scientist 起源図鑑 ビッグバンからへそのゴマまで、ほとんどあらゆることの歴史

  • 作者: グレアム・ロートン
  • 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日: 2017/12/14
  • メディア: 大型本


「はなしのネタ」がたくさん

イラスト・図版が多いというより、書籍自体がイラストで成っているような本だ。一見、子どものための本と思ったが、実際はそうではなく、おとな向けである。

当初イラスト・色刷りがうるさく感じられ、対して文字は比較的小さく、読みにくい印象であった。が、慣れるとそうでもない。要点が太字になっていて、イラストと太字を追っていくと内容を推しはかれる。そして、気になるところをじっくり読んで楽しむこともできる。2016年(原書)発行だが、いざ慣れ親しんだ目で見ると、のちのち、インフォグラフィックのお手本として評価されるものとなるように思えもする。

何気なく序文(「存在:私たちはどこから来たのか?」)を読んでいたら、宇宙のはじまりについての記述で、「ロジャー・ペンローズと私が示したのだ。そしてこの特異点においてこそ、時間が始まったのである」とある。「私」とはホーキング博士のことだった。つまりは、本書は博士推薦と解してよいのだろう。

内容は盛りだくさんである。自然科学関連だけでなく、人文科学、社会科学関連の話題も取り扱われている。「ビッグバンからへそのゴマまで」とあるが、ほんとうに「へそのゴマ」の話もでている。耳あかを綿棒に取った大うつしの写真も出ている。関連して話題にできそうなコラムも用意されている。要するに、「はなしのネタ」を大量に見いだせる本である。紙質があまり上等ではない。索引はあるがより充実させたい。(以下、「目次」)

第1章 宇宙(物質、空間、時間の起源/ 星と銀河の/ 元素の/ 隕石の/ 暗黒物質と暗黒エネルギーの) // 第2章 地球(太陽系の起源 / 月の/ 大陸と海の/ 天候の/ 石油の)// 第3章 生命(生命の起源/ 複雑な細胞の/ 性行動の/ 昆虫の/ 恐竜の/ 目の/ 睡眠の/ 人間の/ 言語の/ 友情の/ へそのゴマの)// 第4章 文明(都市の起源/ 貨幣の/ 葬送の/ 料理の/ 家畜の/ 宗教の/ 酒の/ 所有の/ 衣服の/ 音楽の/ 衛生管理の)// 第5章 知識(文字の起源/ ゼロの/ 計測の/ 時間の測定の/ 政治の/ 化学の/ 量子力学の)// 第6章 発明(車軸の起源/ ラジオの/ 飛行の/ QWERTYキーボードの/ コンピューターの/ X線の/ 偶然の発見の/ 核兵器の/ 抗菌薬の/ インターネットの/ ロケット科学の) 参考文献 / 謝辞 / 索引

2018年3月31日にレビュー

対話の秘訣 話のタネになる本

対話の秘訣 話のタネになる本

  • 出版社/メーカー: 光文書院
  • 発売日: 2023/07/03
  • メディア: 単行本


超国家主義者に、トイレで会う
https://bookend.blog.ss-blog.jp/2017-05-10
nice!(2) 
共通テーマ:

nice! 2