SSブログ

海外を見渡す52冊 (『読む力』150冊 から) [読書案内]

海外を見渡す52冊

『道徳の系譜』 ニーチェ 岩波文庫
『ゲマインシャフトとゲゼルシャフト』 テンニエス 同上
『民族心理学』 ブント 誠信書房
『歴史と階級意識』 ルカーチ 未来社
『啓蒙の弁証法』 ホルクハイマー、アドルノ 岩波文庫
『ミニマ・モラリア』 アドルノ 法政大学出版局
『パサージュ論』 ベンヤミン 岩波現代文庫
『コミュニケイション的行為の理論』 ハーバマス 未来社
『第三の道』 アンソニー・ギデンズ 日本経済新聞社
『情報とエネルギーの人間学』 ジャック・アタリ 日本評論社
『民族とナショナリズム』 アーネスト・ゲルナー 岩波書店
『定本 想像の共同体』 ベネディクト・アンダーソン 書籍工房早山
『オリエンタリズム』 サイード 平凡社ライブラリー
『ヘーゲル読解入門』 コジェーヴ 国文社
『ネイションとエスニシティ』 アントニー・D・スミス
『人間の条件』 ハンナ・アレント ちくま学芸文庫
『存在と無』 サルトル 同上
『共同研究 転向』 思想の科学研究会 平凡社
『物理学と世界観』 マックス・プランク 育生社
『生命とは何か』 シュレディンガー 岩波文庫
『プリンキピア・マテマティカ序論』 ラッセル、ホワイトヘッド 哲学書房
『論理哲学論考』 ヴィトゲンシュタイン 岩波文庫
『幾何学の基礎』 ヒルベルト 共立出版
『近世数学史談』 高木貞治 岩波文庫
『不完全性定理』 ゲーデル 同上
『悲しき熱帯』 レヴィ=ストロース 中公クラシックス
『テクストの快楽』 ロラン・バルト みすず書房
『根源の彼方に グラマトロジーについて デリダ 現代思潮社
『貨幣空間』 仲正昌樹 世界書院
『知覚の現象学』 メルロ・ポンティ 法政大学出版局
『生態学的視覚論』ジェームズ・ギブソン サイエンス社
『身体化された心』 田中靖夫 工作社
『胎児の世界』 三木成夫 中公新書
『哲学に何ができるか』 廣松渉 五木寛之 中公文庫
『哲学と自然の鏡』 リチャード・ローティ 産業図書
『脱工業社会の到来』 ダニエル・ベル ダイヤモンド社
『サイバネティックス』 ノーバート・ウィーナー 岩波文庫
『システムの科学』 ハーバート・サイモン パーソナルメディア
『心の社会』 マーヴィン・ミンスキー 産業図書
「ゲンロン0 観光客の哲学』 東浩紀 ゲンロン
『ブリキの太鼓』 ギュンター・グラス 集英社文庫
『存在の耐えられない軽さ』 ミラン・クンデラ 同上
『夢宮殿』 イスマイル・カダレ 東京創元社
『第二の性』 ボーヴォワール 新潮文庫
『重力と恩寵』 シモーヌ・ヴェイユ 岩波文庫
『海上権力史論』 マハン 原書房
『デモクラシーの理論と現実』 ハルフォード・マッキンダー 同上
『プロパガンダ戦史』 池田徳眞 中公文庫
『レイテ戦記』 大岡昇平 同上
『実践論』『矛盾論』 毛沢東 岩波文庫
『延安日記』ピョートル・ウラジミロフ サイマル出版会
『日本人とユダヤ人』 イザヤ・ベンダサン(山本七平) 角川文庫

読む力 現代の羅針盤となる150冊 (中公新書ラクレ)

読む力 現代の羅針盤となる150冊 (中公新書ラクレ)

  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2018/08/10
  • メディア: Kindle版



nice!(1) 
共通テーマ:

nice! 1